2010-11-23

Mac Book Airを買った

今まで3年近く前に買ったポリカMac Book黒を使ってたんだけど、持ち運ぶ機会が増えたなあと思っていたら、うっかりApple Store Ginzaで気絶したらしく、ふと気付くと手元にMacbook Airがあったり。

MBKを買った時のエントリを見るに、Airの登場を見た上で用途に合わずと切り捨てて買ったようなので、今回は用途に足りたので購入まで行き着いたんだろう。余談になるけど、そのエントリでロケートしてる、同時期にMBK買ったってリンクした人がHTML5の白石さんて事に気付いてちょっと恥ずかしい。その後、全然違う経緯で白石さんの事を知る事になったんだけど、この時は全然知らなかったなあ。

冷静に考えてみるに、仕事変わったりしても、手元で使うコンピュータに対する要件って言うかスタンスは、*nixベースで持ち運べてメディア関係もそこそこ行けるって所から、そんなに変わってない気がする。変わった事はといえば、3年前よりもさらにOffice suiteには触らなくなって、Webブラウザとターミナルだけで済んでしまうようになった事かと思う。会社変わってからは下手すりゃOffice使わない日が半分くらいあるもんなあ。
あと、iPod TouchとかiPhoneを買ったのも大きくて、Webとかメールのチラ見にいちいちパソコン使う事がなくなった。
で、プラットフォーム的な要件は最終的に、iPhoneのバックアップが出来て、じっくりもの書いたりコーディングできればいいや。と言う所まで来てしまっている気がする。
そういう意味では集中できる場所なら何処でも持って行きたいんで、性能と重さのバランスって大事かなあ。その点でWindows+VMとかはオーバーヘッドがまだ出てしまうので、選択肢からは外してしまう。

そこで新しいAirですよ。前の時はあまりのスペックと値段に閉口して全力回避したけど、3年近くを経たMBKと比較すると、解像度が上がり、性能が良くなり、軽くなり、安くなる、という感じで残念感を持たせない、いいアップデートなんじゃないかと思ってしまう訳だ。現行のMBP13と比べてもCPU以外は上に行っちゃったし。とは言っても、持ち運ぶ機会というパラメータがなきゃ買わなかっただろうなあ。ま、こういうのは勢いなんでしょう。

で、3年おきくらいで買い換えている事になるんだけど、次はどういう理由で買うんだろうねえ。
DropboxとかSkyDriveとかiDiskとかあるから容量の問題はあまり起きないし、AWSがあるから本当に重たい処理は外で動かせばいいしで、今のままの用途だとWiMAX内蔵くらいしか思いつかないから、きっと接続性とかになるのかと皮算用的に推測してみる。
iTunes on Cloudみたいなサービスが一般的になっていて、iPhoneが単体運用できるようになってたら、Mac以外の選択肢も現実味があるなあ。

0 件のコメント: