2008-01-28

初段のつっかかり

最近のOSはよくインプリされているので、初回起動でもたいして困ることはないのだけれど、それでもゼロではない。Leopardではとりあえず2点ばかし。

MACアドレスがわからん
LANインタフェースのMACアドレスのことね。Apple的には「AirMac ID」となってる。大人気ないとも思うがまぁ気持ちは分かる。
ノートPCだとたいてい底にシールが貼ってあるけど何もなし。起動すればわかるけど、初回起動のダイアログで確認する術はない。
一回立ち上げてから改めて設定すればいいんだけど、こういうのはインストーラのダイアログで設定できるべき。アクセスポイントでMACしばりをかけてると、ちょっと戸惑う人がいるんじゃないかな。

キーボードショートカット
インストーラでもう一つ困ったのがIME切り替えとかの基本的なキーボードショートカット。
メニューバーにアイコンでガイドが出てるけど、これが分かりづらい。四葉のクローバーっぽいのがcommandキーなのはいいけど、キャレットっぽいのがcontrolに気付くまでに15sec程度かかった。上向き矢印がshiftで、バックスラッシュっぽいのがoptionってこれ一般人には分からんだろ。不覚にも日本語入力ごときで10min停止。
英語キーボードにしたのがいかんのかな? 日本語キーボードだと刻印してあるのだろうか。
いずれ、入力の切り替えに3キーストロークは面倒すぎるので、caps lockをIME切り替えに割り当てた。

そういえばcontrolが左にしかないな。Emacsのキーバインドは変えないとつらいかも。(caps lockキーにはLEDがついているので、やはりIMEにしておいた方が良さそう)

0 件のコメント: