

道具一式レンタルとリフト券2日分:20,000円
宿と移動費:28,000円
最低気温:-8度
こけた回数:十数回
13年で失った体力:Priceless
場所は草津国際。オフシーズンということで、結局滑走可能なコースが3つだけ。
昨日はちょい込みくらいだったが、今日のらくらくコースはべた込み。いきおい上の方に移動。
2日目ということもあり疲れやすい。1時間で7本も行くのは無謀。その上、夜のうちに降った雪でアイスバーンと新雪がまだら状態で、、、って言うじゃなーい。
でも、アンタ!腰が引けてますから!残念!
初日は上でもこけなかったんだけどなぁ。
本日の筋肉疲労は、歩くときにがんばってこぎすぎて二の腕、大胸筋、大腿4等筋、ふくらはぎ。草津温泉でほぐしたが、明日には「昨日の分の」筋肉痛が出ること請け合い。
帰りがけ嫁に言われてケーキを買いに。某デパート地下に立ち寄り、ブッシュ・ド・ノエルをご購入の旅。案の定馬鹿みたいに人が並んでいたので、一回りして空いてそうなところを探す。まぁ、大体高そうなところは空いてるわな。ということで、金で解決できることは金で解決。
で、買ってみたはいいけれど、スポンジ部分にこれでもかとばかり酒が使われてる。それでもばくばく食うがきは、確かに俺の血を引いているのだろう・・・orz
昼。らくらくでワンタンメンセット。
夜。残り物片付けのカレーライス。大根サラダ。ブッシュ・ド・ノエル。
朝。
トースト、牛乳、オレンジジュース、もろみ酢。
昼。
やる気なく吉野家。牛焼肉丼とやらが始まったようだが、スルー。
夜。
トマトソーススパゲティ、水菜とシーチキンのサラダ。
「勝手に茹でて食って」とのことだったので適当に茹でたら、えらい量になって食傷気味。
そーいや嫁に仕込んだ最初の料理はトマトソースじゃったのう、、、と走馬灯^H^H^H回想モード。テメェでめし作らんようになってずいぶん経つ。
朝。腹痛でお目覚め。もうダメモード。遅刻して、あじさいで天玉そば。
昼。チョト復活したので米屋のカレー。
夜。韓亭でキムチ盛り、チャンジャ、チヂミ、鳥唐揚げ、牛刺し、ミノ、ギャラ、レバー、他。生ビール5-6杯。
ミノは良かったが、ギャラは脂身が少なめ、レバーは厚みが足らずちょっと不満。
お品書き
Pentium4 Northwood 3.2GHz
Intel D865PERLK
ASUS V9570/TD
バルクメモリ PC3200 512MB * 2
理由さえあればいつでも買えるんだけどね。
朝。
妙に腹が減ったので、あじさいできつねそば。あじさいそば(ばかし)はなくなったのね。
昼。
薬味つき焼きおにぎり、葉唐辛子、牛スタ、おかか。
自宅で余ってたスーパーゴーヤ茶(ここの http://www.ii-okinawa.ne.jp/people/goyapark/index.html )で流し込む。
夕方。
ひと仕事終わったので、クラシックラガーを1L程度呑む。帰ったら夜ごはん。
昼。モス。スパイシーモスチーズバーガーセットと、蒟蒻ライスバーガー。
さすがに多かったので食傷気味。
夜は、ふらんす亭でレモンステーキと葱塩焼きプレート。ライス大盛り。
微妙に足りんかったので、Beatsでビールを飲む。ギネススタウトを樽からだと1杯でも結構長持ち。